東京ロータス法律事務所の評判・口コミ!東京ロータス法律事務所のインタビュー
任意整理 着手金 | 22,000円 | 任意整理 基本報酬 | 22,000円 |
---|---|---|---|
減額報酬 | 11% | 過払い報酬 | 22% |
個人再生 | 330,000円〜 | 自己破産 | 220,000円〜 |
※費用については、最低料金でのご案内であり、案件により料金体系が異なる場合があります。 表示料金は税込みです。
ここがポイント!
当事務所の強み・口コミ・評判・事務所情報・インタビュー記事
目次
1.【緊急報告】コロナ環境下での対応状況について
コロナウィルスの影響で外出自体が難しくなっている状況下で、そもそも債務整理の相談ができる状況なのか、東京ロータス法律事務所に現状の報告をいただきましたので、参考にしてください。
依頼者から希望があれば今までどおり、来所で面談を行っております。それでも、やはり面談に抵抗している方も多いので、郵送での依頼が多くなります。なお、郵送でもなるべく早く受任できるよう対応しております。
債権者側では出勤の人数を減らしているようで、債権者からの連絡が少ないですし、現在はこちらが問合せしても回答が保留になっていることが多いです。
現状、面談を躊躇される相談者の方が多いようですが、債務整理の交渉に支障はないようですので、安心して相談できる状況だと思います。
2.インタビュー対談
東京ロータス法律事務所にお伺いし、借金で困っている方にどういう姿勢で向き合ってくれるのか相談しやすい環境なのかどうかも含めてお話をさせていただけましたので、その一部始終を掲載いたします。
当事務所側でも要望に応じて対応する事は可能ですが、状況次第ですし、良くあるケースとしてはご自身が「任意整理」「自己破産」「個人再生」などどのような対処法が適切なのか理解されていないケースが多いです。
債務(借金)が膨大になってしまったタイミングでお早めに訪問して診断してもらった方が良いですね。
司法書士事務所の方が料金としては安い傾向にありますが、相談者の方は弁護士事務所と司法書士事務所でどのような差別化をすればよいか教えて下さい。
また140万以上の案件や自己破産申請など裁判所に申し立てする場合は、弁護士事務所に依頼した方が便利で早いと思います。

地方の方が相談しても大丈夫だと思っていただけるようにご説明いただけると嬉しいです。
また住宅や自家用車の状況やご希望などお聞かせください。
この時点で債権者からの取り立ては止まっていますので、ご安心ください。
よくホームページなどで「200万の借金が100万円になりました!」など結果だけ記載されているケースがあります。
1具体例で構わないので、弁護士の方がどのようなプロセスを得て解決に導いているのかを依頼者側は非常に知りたいと思いますので、お教えいただけますか?
・受任通知の発送 →この時点で債権者に弁護士から受任通知を発送します。この時点で取り立てはストップします。とりあえず安心ですね。
・債権の調査 →弁護士が和解する債権者と連絡を取り正確な借金の総額を調査します。
・引き直し計算 →利息制限法に基づいて計算し直します。この時点で過払い金の有無をはっきりさせます。
・借金額の確定&告知 →債権者との連絡が終ったところで借金の総額が確定します。
・和解交渉の開始 →現実的に返済可能な範囲と過去の事例・判例に基づいて交渉を開始します。その間のやりとりは依頼者にも共有の連絡があり、常に相談して進めます。
・和解の締結 →債権者との交渉が完了し月々の返済額など確定しますと和解交渉成立となります。通常最初の依頼からここまで3ヶ月から長いと1年ほど掛かる場合があります。
・返済開始 →決められた金額を弁護士を通じて返済していきましょう。
債権者との間に我々弁護士が入りますので、債権者から直接督促や電話連絡が来ることも一切なくなりますので、安心していただければと思っております。

逆にうまくいくパターンの依頼者側の共通する行動、考え方はありますか?
任意整理の依頼を受け、和解成立後に決められた金額を払えなくなったり、音信不通になってしまうケースです。
上手く行くパターンは事務所からの連絡にもすぐに対応して頂き、状況を正直にお話して頂ける方は早期に解決する事が多いです。
事案はすぐに解決し事なきを得ましたが、その後依頼者さんから感謝の気持ちという事で定期的に野菜と果物が届きます。
当事務所では依頼者の方からの個人的な贈り物やお歳暮などはお断りしているのですが、こちらの方からは感謝の気持ちなので気の済むまで贈らせて欲しいという事で、甘んじて受け取っております。
依頼者のご意向に沿って事案を解決し感謝して頂くとこちらも嬉しくなりますね。
歯医者や病院と同じで手遅れになる前に、お早めにお越しください。経験豊かなスタッフと弁護士が誠意をもって対応いたします。
森さんは、お仕事が忙しい中にも関わらず、真摯に話を聞いて頂き、お話をしていただきました。森さん、本当にありがとうございました!
相談受付中!東京ロータス法律事務所ホームページへ
3.5ch,twitter,知恵袋の口コミ・評判情報
本日は東京ロータス法律事務所と電話相談。
流れは昨日と一緒。
自己再生か任意整理かの瀬戸際とのこと。こちらの方が、費用は少し安かった。
月支払い8万
ボーナス時+21万5年完済の試算。
今日対応下さった方はとても現実的な試算でとても勉強になった。
— ぴーちゃん@自己破産手続き完了 (@8m0y9gwsswJUQtZ) January 24, 2021
738名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 22:53:
大阪住で
費用が魅力的だから
東京ロータスで任意整理お願いしようと思うんだけど面談とか、こっちに来てくれるん?
それとも大阪の委託してる弁護士?
この時間、電話繋がらんし詳しい人教えて
Googleの口コミもYahoo!知恵袋でもいいクチコミと悪いクチコミがあります。どちらを信じるのかというよりも。人の主観で決まる印象があなたにも当てはまるかはわかりません。
相談するなら無料ですし、そもそも弁護士ですから、詐欺なんてことはないので、安心して相談してみましょう。
その後、家族の協力もありギャンブルをせずまじめに働くようになりましたが、ギャンブルをしていた時代の借入総額は700万円にものぼりました。
20年に渡って返済し続けましたが、 定年退職に伴い、残りの債務を一括返済しました。その後、利息制限法を超える高金利は違法であることを本を読んで知り、「返還請求ができるのでは?」と思い、岡田事務所(現:東京ロータス法律事務所)に相談しました。
その結果、利息制限法の金利を上回る高金利で返済を続けていたため、払い過ぎていた事がわかりました。結果として509万円もの過払い金返還に成功しました。
最初は返済できていたのですが、徐々に返済が困難になり、パートで働き始めたものの、毎月の返済金額がパート収入を上回るようになりました。夫にも相談できずに困っていたため、悩んだ末に岡田法律事務所(現:東京ロータス法律事務所)に相談しに行きました。
その結果、債務総額は248万円から50万円に減額され、毎月の返済も10万円から2万円になり、返済期間は2年2ヵ月へ短縮されました。
25年に渡って返済し続け、何とか借金の全額を返済することができましたが、ある日、法律に詳しい友人から、「グレーゾーン金利が容認されていた時代に払いすぎた金利分の返還請求ができるのでは?」というアドバイスを受け、相談に行きました。
結果、グレーゾーン金利を長年に渡って払い続けていたため、407万円もの過払い金返還に成功しました。
10年以上返済を続けてきたいので、過払い金が戻ってきましたし、毎月の返済額も大幅に減ったため、暮らしがかなり楽になりました。このまま完済まで頑張りたいです。
弁護士法人東京ロータス法律事務所へ相談する
4.相談者の声
実際に東京ロータスに相談した方の声を紹介いたします。生活費に困って借金をされた40代主婦の方、会社存続のため借金をされた50代自営業者の方、ギャンブルで住宅ローンが返済できなくなった会社員の方の声の3人の方の借金するまでの経緯や感想です。
5.強み
5−1 弁護士事務所トップレベルの費用体系
費用が、任意整理の着手金が1社あたり2.2万円、成功報酬も1社2.2万円というのは、全国でみても弁護士業界ではTOPレベルの安さです。
司法書士と弁護士の費用を比較すると、着手金を取らない司法書士事務所もあるので、一般的には弁護士の方が費用は高いのですが、債務額が1社140万円以上ある方や、弁護士に相談したいという方は、東京ロータス法律事務所のような費用体系だと懐に優しいと思います。
例えば、任意整理の場合ですが、債権者が1社だとすると、着手金22,000円、基本報酬も1件あたり22,000円と安く、その他経費5,500円となっており、49,500円となっています。
費用が明確になっていることは、相談者目線からすると非常に重要な点です。任意整理、個人再生、自己破産それぞれが、要相談で決められるのではなく、相談前から費用が明確になっているので安心です。
金銭的に困っている状態なので、極力出費は抑えたいもの。もちろん、分割払いや後払いにも応じてくれますので、支払い方法、支払い方などあなたに応じた方法で相談されるといいです。
5−2 受任件数7,000人以上の実績
実績と経験から、様々な案件のノウハウがあります。借金問題は、色々なケースがあります。これまでの7000人という解決実績があるため、安心できます。
5−3 土日祝日の営業時間
24時間メールで受け付けています。また、電話相談も土日祝日も19時まで受け付けています。平日は、20時まで電話応対しています。
夜も土日も対応ということで助かる存在です。
東京ロータス法律事務所へ相談!
6.東京ロータス法律事務所と似ている弁護士事務所比較



















◀◀◀ 表をスクロールできます ◀◀◀
◀◀◀ 表をスクロールできます ◀◀◀
報酬額については、3社が22,000円/社、2社が11,000円〜/社で、債権者の数により変動する〜があるため、単純比較できないため、全て◎評価としています。
7.アクセス
JR山手線御徒町駅から徒歩3分でした。このような感じで1階はレストランです。
この階段を上がってください。
入り口です。
8.基本情報
事務所名 | 弁護士法人東京ロータス法律事務所(旧岡田法律事務所) |
住所 | 東京都台東区東上野1−13−2 成田第二ビル2階 |
代表者 | 弁護士 岡田 優仕 |
弁護士/司法書士 | 弁護士事務所 |
弁護士会 | 東京弁護士会No.11528 |
対象地域 | 全国 |
任意整理着手金 | 2万円/1社 |
相談時間 | メール:24時間365日無料相談 |
強み | 安心の弁護士でありながら、驚くほどの低料金! |
9.モットー
東京ロータス法律事務所ホームページから引用したモットーです。これをお読みいただくだけでも、借金で困っている方への配慮を十分に感じることができますね。
借金でお困りの方、お一人で抱え込んで悩んではいませんか。現在、借金を抱え困難な状況に耐えておられる方が数多くいらっしゃいます。
東京ロータス法律事務所では、任意整理、自己破産、過払い金返還請求などの債務整理や借金を巡るトラブル・ご相談を数多く受任して参りました。
借金問題のほとんどは、法律家に相談することで解決することができます。また、法律家に相談すれば、厳しい借金の取り立てをやめさせることができます。実績豊富な専門家に相談することで、精神的にも経済的にも負担を軽くすることができます。
一口に借金の悩みと申しましても、その内容はお客様によって違います。私たちは、数多くのご相談をお受けしてきた経験を通じて、お客様一人一人のお悩みに親身に寄り添い、お客様にとってもっとも最適と思われる問題解決方法を探ってまいります。
法律事務所を選ぶ際に重要なのは、相談する事件の内容について習熟した弁護士のいる法律事務所を選ぶことです。私たちは、事務所設立当初から債務整理に関するご依頼に力を入れてきました。債務整理に関して、豊富な実績を持つプロとして、皆様のご相談に正面から向かい合います。
ご相談にあたっては、債務状況や借金を負うに至った経緯などを、具体的に詳しくお話しください。そうすることで、正しく問題点が浮かび上がり、最適かつスピーディーな問題解決につながります。ご相談を通じて、お客様のプライバシーは厳守いたしますので、どうぞご安心ください。
10.担当弁護士紹介
東京ロータス法律事務所は、事務所設立当初から債務整理に関するご依頼に力を入れており、 債務整理に関して豊富な実績を持っています。借金や債務整理に関しましてお困りのことがありましたら、お気軽にご相談下さい。
弁護士をはじめ所員一同、実績と経験をもとに、皆様の個別の事情に応じたきめ細やかなアドバイスと、 最適な問題解決法をご提案いたします。ご相談を通じて、お客様のプライバシーは厳守いたします。借金で悩んでいることを周囲に知られたくないという方も、どうぞご安心ください。
出張面談サービスで全国で相談にのっています。お悩みを解決します!!永安先生に救ってもらった40代主婦の方の感謝の声もご参照ください。
11.東京ロータス法律事務所の任意整理等の費用
任意整理 | 着手金 :22,000円/1社 |
基本報酬:22,000円/1社 | |
過払報酬:返還された分の22% | |
減額報酬:減額分の11% | |
その他費用:5,500円/1社 | |
過払い金 | 着手金:0円 |
基本報酬:0円 | |
過払報酬:返還された分の22% | |
個人再生 | 着手金:33万円 |
基本報酬:33万円 | |
その他費用:55,000円 | |
自己破産 | 着手金:22万円 |
基本報酬:22万円 | |
その他費用:55,000円 |
12.東京ロータス法律事務所と同程度の料金レベルと解決実績がある弁護士事務所
以下の2つは、任意整理の費用体系が同じ、かつ債務整理を扱ってきた実績も豊富ですので、非常に人気がある弁護士事務所です。