アヴァンス法務事務所の口コミ・評判を5ch等でチェック!インタビューあり
任意整理 着手金 | 44000円 | 任意整理 基本報酬 | 0円 |
---|---|---|---|
減額報酬 | 0% | 過払い報酬 | 0% |
個人再生 | 363000円 | 自己破産 | 220000円 |
※費用については、最低料金でのご案内であり、案件により料金体系が異なる場合があります。 表示料金は税込みです。
ここがポイント!
当事務所の強み・口コミ・評判・事務所情報・インタビュー記事
目次
1.アヴァンス法務事務所のtwitter、5ch、知恵袋での評判・口コミ
アヴァンス法務事務所に任意整理の相談をしました。
月々の支払い額は、以前相談したみつ葉グループと変わらずの額でした。
やはり大手の事務所だからか、窓口での対応は機械的だなと感じました。
ちょっと上からな雰囲気やや感じられたようにも思います。
法務事務所としては一流だと思いますが。
— ざきお@クソ真面目に生きて借金600万 (@bimboooo_family) December 16, 2020
費用のほうは、一流法務事務所なので費用も一流かと思いきや、
相場並みぐらいの提示で、
前回のみつ葉さんのビックリ仰天のお高め費用のような提示ではありませんでした!
頼りになりそうな法務事務所であることは間違いなさそうです。
— ざきお@クソ真面目に生きて借金600万 (@bimboooo_family) December 16, 2020
先日アヴァンス法務事務所に電話調査
・電話対応◎
・アフターケア◎電話に出た方は女性でとてもいい感じでした😎
— ゆう@節約借金ブロガー (@yuunohuku) January 28, 2022
司法書士法人かなめ総合法律事務所に無料相談しました。
任意整理始めたら、費用は他より高そうだけど、女性の借金お助け隊という女性専用があった事、Twitterで他にも相談してる人がいた事が大きかったです。
アヴァンス法務事務所の女性専用と悩んだけど、アヴァンスはTwitterの宣伝が多かった…— りん@借金人生 (@r__i__n__puwy) December 25, 2020
5chでは、有益な口コミは見つかりませんでした。
アヴァンス法務事務所へ相談する!
2.アヴァンス法務事務所東京支店長宮村さんインタビュー対談
債務整理の部門で圧倒的な知名度を誇るアヴァンス法務事務所さんにお話を伺う機会をいただきました。
一つ一つの質問に本当に丁寧にご回答いただき、私自身も嬉しかったですし、これから相談をしようと思われる方にもきっと役に立つと思います。
実績といたしましては、任意整理の実績が豊富にございます。最近の金融会社の動向として、お客様側に不利な和解条件を提示される傾向にありますが、アヴァンスでは長年の経験と実績から、より良い条件を模索いたします。
最近の判例や、法律改正、金融会社の経営状況などを多角的に考慮しつつ、債務整理の方針をご提案いたします。
1【完済までサポート】
債務整理後の返済を一括管理する「アヴァンス・アシスト」というサービスをご用意しております。複数の金融会社へ振り込む必要が無くなり、手間が省けます。また、お客様との委任契約が継続している状態になりますので、万が一、途中で返済が困難になった場合も、お客様に代わってアヴァンスが対応いたします。
2【ご安心いただくための取り組み】
お客様に安心してご相談いただけるように取り組んでいます。多くのお客様は、債務整理についての知識がなくて当然です。「どう言えば」「何を聞けばいいのか」といった不安をお持ちのお客様に対して、一つひとつ質問させていただき、ご不明点も丁寧にご説明いたします。また、女性のお客様にも安心してご相談いただけるように、女性スタッフが対応する女性専用窓口を設けております。
3【寄り添い続けて11年】
2007年の設立以来、アヴァンスでは「債務整理後の生活」を見据えたサポートを行っております。10年以上、借金問題を解決してきた実績・ノウハウをもとに、認定司法書士がお客様一人ひとりに合った解決方法をご提案いたします。
一言で言うと、お客様の安心と生活再建を第一に考え、最後までサポートするということが強みです。
「どう言えばいいのか」「何を聞けばいいのか」といった場合でも一つひとつ質問をさせていただきますのでご安心ください。
よくホームページなどで「200万の借金が100万円になりました!」など結果だけ記載されているケースがあるのですが、1具体例で構わないので、司法書士の方がどのようなプロセスを経て解決に導いているのかを依頼者側は非常に知りたいと思いますので、お教えいただけますか?
ご相談時の背景は、このようなものでした。
ブランドの洋服を買うためにお金を借りてしまい、複数の金融会社から借りては返すを繰り返すようになり、借金は200万円以上になってしまったというご相談でした。どうにも返済ができなくなり悩んでいたところ、過払い金のテレビCMを見てご相談いただきました。
ご相談内容をお伺いしたところ、借入期間が1年程度のため、過払い金請求は難しい状況でした。
そこで、アヴァンスからの提案としては、お客様の生活の状況について詳しくうかがったうえで、家計の見直しが可能なことから、任意整理をご提案させていただきました。
ご契約後、すぐに督促が止まり、返済も一定期間、停止します。その間に、家計の見直しと返済に充てられるお金を準備しておいて頂くようにお願いしました。
任意整理をした結果、今後の利息のカットと返済期間の交渉をすることで元金のみを3年で返済していくことになりました。任意整理であれば生活に無理のない範囲まで返済の負担を軽減することが可能です。
今回の事例では月々の返済額が67,000円から35,000円まで減りました。
こういう事例がたくさんあるなら心強いと思います。さて、次の質問をさせていただきます。
多くの債務整理事案を取り扱っていらっしゃったと思いますが、共通しているどうしてもうまくいかない依頼者側の失敗パターンはありますか?逆にうまくいくパターンの依頼者側の共通する行動、考え方はありますか?
また、上手くいくケースとしましては、ご自身の債務や生活のご状況を包み隠さず、ありのままお伝えいただくとスムーズに手続きを進めさせていただけます。
アヴァンス法務事務所の認定司法書士の宮村先生には、お仕事が忙しい中にも関わらず、真摯に話を聞いて頂き、一から丁寧に教えていただきました。
東京の支店長も務められており非常にご多忙の中、インタビューに答えていただきました。本当にありがとうございました。
アヴァンス法務事務所にフリーダイヤルで相談!
3.アヴァンス法務事務所の6つの強み
3−1 借金を減額した際の減額報酬が0円
減額報酬が0円です。事務所により減額した分の報酬がかかるので、0円はありがたいです。
たたし、その分着手金が1社につき4万円かかるので、債権者が多いとメリットが薄れます。減額報酬0円か着手金0円の事務所で見積もりをとることをお勧めします。
3−2 費用の分割が可能で、30日間は費用はかからない
3−3 家族や会社にバレないよう十分な配慮をしてくれる
家族や会社にバレることで、離婚?クビ?降格?など色々と心配してしまうことで、債務整理になかなか踏み込めないという方に、十分な配慮をすることを強みとしています。
3−4 女性専用窓口を設置している
3−5 AVANS NEXTで進捗状況を24時間どこでもスマホで確認できる
今どこまで進んでいるのか気になるもの。契約をして、和解に至るまで現在の進捗状況をわざわざ電話して聞くのも面倒。
だから、ネット上で現在の状況を知れるのは、かなり便利で安心の機能。
3−6 和解後の返済管理をしてもらえる
通常、債権者と一度和解をし、新たな月々の返済額などが決まったら、そこで司法書士・弁護士との契約は終了します。
しかし、いくら返済額が減り、毎月の支払額が減っても、債権者とこれからも付き合わねばならずあまり気持ちいいものではないものです。
そこで、アヴァンス法務事務所では、最後の返済までお付き合いするサービスを行っています。
そうすることで、債権者1社ごとに毎月振込みをし、振り込み手数料もかかるという状態はなくなり、直接アヴァンス法務事務所の口座に一括して振り込むだけでOK!
万が一、返済が遅れてしまう場合も、債権者への連絡は不要で、アヴァンス法務事務所へ連絡をすると、アヴァンス法務事務所から債権者へ連絡をしてくれるというものです。
このサービスは、毎月債権者1社につき、月額1,000円でお願いできます。このサービスは、かなり安心できるサービスではないでしょうか!
今すぐ相談してみる
4.アヴァンス法務事務所と似ている司法書士事務所比較



















◀◀◀ 表をスクロールできます ◀◀◀
◀◀◀ 表をスクロールできます ◀◀◀
報酬額についての評価は、各々11,000円〜など〜の表記があるため、最低金額だけの比較は意味がないため、全て◎で評価しています。債権者が何社いるかで金額が変わってきます。
5.アヴァンス法務事務所ってどんなとこ?
今回は、大阪本店ではなく、新宿支店にお邪魔してきました。新宿南口から徒歩3,4分です。
小田急サザンタワーのオフィスフロア5Fにあり、高層階は、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーというホテルです。非常に綺麗です。
エントランス部分も非常に綺麗でした。
5−1 アヴァンス法務事務所 大阪本店の様子
京阪本線北浜駅2番出口から徒歩2〜3分の北浜中央ビルの3Fになります。
アヴァンス法務事務所へ相談する!
6.アヴァンス法務事務所の任意整理等の費用体系と流れ
任意整理 | 着手金 :44,000円/1社 |
別途、事務手数料・解決報奨金 | |
過払報酬:返還された額が12万円以下:0% 返還された額が12万円を超えた場合:20% |
|
減額報酬:0% | |
その他実費費用が発生します | |
個人再生 | 基本報酬:33万円 |
その他費用実費あり | |
自己破産 | 基本報酬:27万円 |
その他費用実費費用あり |
※料金は、状況によって異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。ただし、任意整理については、概ね上記の金額設定の通りです。また、着手金は、分割・後払いが可能です。
6ー1 手続きの流れ
6−1−1 相談・面談
債務額などを状況を確認し、解決プランなどを提案
6−1−2 受任契約
解決プランに同意し、依頼したいとなれば受任の契約をします。その後債権者からの督促が止まり、返済も一時的に中断します。
6−1−3 手続き開始
債権者から取引履歴を取り寄せ、正確な債務額を確定させた後、債権者との交渉等各種手続きに入ります。
6−1−4 手続き完了
6−1−5 返済開始
アディーレでは、返済の管理をし、完済までサポート
7.アヴァンス法務事務所の基本情報
アヴァンス法務事務所は、2008年に大阪弁護士会から、司法書士の資格のない事務職員に債務整理交渉を担当させたということで弁護士法違反容疑で告発されています。
結果、2011年に嫌疑不十分で訴えられた司法書士全員が不起訴になっています。
現在、司法書士は8名在籍しています。そして、「We aim at the best of the client」(お客様にとって最高の結果になるよう努力する)というアヴァンス法務事務所内の理念があります。
告発を受け、コンプライアンスの強化もされていると思います。また、司法書士事務所としても債務整理にかなり特化した専門チームですので、しっかりとサポートしてくれると思っています。
事務所名 | アヴァンス法務事務所 |
住所(大阪本店) | 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
住所(新宿支店) | 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー5F |
代表者 | 姜 正幸 |
簡裁代理認定番号 | 第312005号 |
弁護士 or 司法書士 | 司法書士事務所 |
所属司法書士会・登録番号 | 大阪司法書士会 大阪 第4065号 |
新宿支店長 | 宮村 勇規 |
簡裁代理認定番号 | 第309037号 |
所属司法書士会・登録番号 | 東京司法書士会 東京3986号 |
任意整理の着手金 | 0万円 |
Tel相談 | あり |
女性専用窓口 | あり |
相談時間 | メール:24時間365日無料相談 |
強み | 貸金業者との和解成立後 は、完済までアヴァンス が管理。 貸金業者からの連絡がなくなります。 |
8.アヴァンス法務事務所で支払いが遅れることがわかったら?
和解どおりに返済できなくなった場合や約束の日にちに遅れて返済する場合は,すぐにアヴァンス法務事務所に相談してください。
今回だけ返済が難しいのかそうじゃないのかを事務所に相談した後、債権者へ支払を猶予してもらえるよう交渉してもらいます。積立金がまだあるのであれば、そこから返済することも可能です。ただ、今回だけでなく、今後も返済できない場合は、債権者と再度交渉もします。
返済がどうしても難しい場合は、任意整理ではなく自己破産の手続も検討することになりますが、どちらにしても支払いが遅れる場合は、躊躇することなくアヴァンス事務所に相談することがもっとも大切なことです。